【利用規約】

■著作権について
Japan Traders Academyで提供している全ての動画・音声・テキストコンテンツ(以下「本教材」といいます。)は、著作権法で保護されている著作物です。本教材の著作権は、株式会社プレイスクリエイト(以下「弊社」といいます。)に帰属します。

弊社の書面による事前の承諾なく、本教材の内容の全部又は一部を第三者に対し公開や教示すること、不特定多数人が閲覧できる状態にすること、流用ならびに転売(オークション含む)することを禁じます。

弊社の書面による事前の承諾なく、本教材の内容の全部又は一部を、手段の如何を問わず複製すること、ならびに転載することを禁じます。

■使用許諾契約書
本契約は、本教材を購入した法人・個人(以下、甲とする)と株式会社プレイスクリエイト(以下、乙とする)との間で合意した契約です。本教材を甲が乙から受けとることにより、本契約は成立します。

第1条(目的)
本契約は、乙が甲に対し、甲が本契約に基づき、本教材に含まれる情報を使用する権限を付与することを目的とする。

第2条(第三者への公開の禁止)
甲は本教材に含まれる情報が、著作権法によって保護され、かつ極めて秘匿性の高いものであることを理解し、乙の書面による承諾がない限り、本教材に含まれる情報を何人に対しても公開、流布、提供、教示等することをしてはならない。

第3条(利用制限および登録抹消)
1 当社は、甲が以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく、甲に対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
 1,本規約のいずれかの条項に違反した場合
 2,登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
 3,料金等の支払債務の不履行があった場合
 4,当社からの連絡に対し,一定期間返答がない場合
 5,その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合


2 当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。

第4条(損害賠償)
1 甲が本契約の第2条の規定に違反した場合、本契約の解除に関わらず、甲は乙に対し、違約金として、違反の件数に販売価格を乗じた金額を支払う。

2 甲が本契約の第5条第4項の規定に違反した場合、本契約の解除に関わらず、甲は乙に対し、違約金として、違反の件数に販売価格を乗じた金額を支払う。

第5条(その他・免責事項)
1 本教材は、甲の利益を保証するものではなく、使用・実行はすべて甲の自己責任で行うものとし、甲は本教材の利用から期待した通りの効果や収益を得ることができなかった場合でも、乙は甲に対していかなる責任も追わない。

2 甲は、本教材の他の受講者及びその関係者等の第三者に関する情報の全部又は一部を当該第三者本人の承諾なしに、他者または各種媒体に対し公表、公開、開示、提供してはならない。

3 甲は、本講座中に乙が行う、甲の姿態や発声が被写体に含まれる写真や動画の撮影、録音につき、撮影・録音されたデータが、乙が提供する製品及び販促資料、ならびにマーケティング資料としてのみ使用される場合があることを承諾し、それら撮影及び録音ならびにデータの使用に対する一切の異議申し立てをしない。

4 甲は乙の事前の承諾なしに、本教材の他の受講者及びその関係者に対し、営利またはその準備を目的とした行為を行ってはならない。

第6条(サービス内容の変更等)
当社は、ユーザーへの事前の告知をもって、本サービスの内容を変更、追加または廃止することがあり、甲はこれを承諾するものとします。

第7条(利用規約の変更)
1 当社は以下の場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。
 1本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき。
 2本規約の変更が本サービス利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。

2 当社はユーザーに対し、前項による本規約の変更にあたり、事前に、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を通知します。

■お願い
本教材は、株式会社プレイスクリエイトを販売元とする販売ルート以外の流通を固く禁じています。もし、本教材を株式会社プレイスクリエイトが定めた販売ルート以外から手に入れた際には、必ず弊社にご連絡くださいますようお願い致します。

また、本教材を正規の販売ルート以外で入手された場合には、理由の如何問わず、正規のサービス(勉強会やサポートなど)を受けることはできませんので、ご注意ください。


以上